Differences between revisions 214 and 216 (spanning 2 versions)
Revision 214 as of 2016-07-06 16:23:54
Size: 17535
Editor: victory
Comment:
Revision 216 as of 2018-09-15 02:09:35
Size: 17693
Editor: ?dai
Comment: add links for uim
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 30: Line 30:
  1. uim   1. [[JapaneseEnvironment/Uim|uim]]
Line 38: Line 38:
   * [[JapaneseEnvironment/IbusSupportforBuster|Debian 10 / Buster でuim からIBus or fcitx に移行するためのメモ]]
Line 77: Line 78:
  * [[http://ddtp.debian.net/ddtss/|システム]]は一応復活して動作しているが作業していた人があまり戻ってないように見える   * [[https://ddtp2.debian.net/ddtss/|システム]]は一応復活して動作しているが作業していた人があまり戻ってないように見える

日本語環境で改善しなければならないであろう点をまとめ

  1. 完了したことは移動しました

  2. Debian JP Project 会員パッケージ対象のBTSトラッキング

  3. Ubuntu 側の作業も参考にしてみる

  4. Liveイメージからインストールをすると日本語環境が適切に導入されない

    1. WheezyのGNOME3Liveイメージでは、依存関係でfonts-droidが入るので文字が読めない(豆腐になる)ことはありませんが、日本語環境のtaskがインストールされないので、現状としてはあまり変わってません。(nogajun/201303)
  5. フォントヒンティングをubuntuのを参考にしてみる?(henrich/201109)
  6. 中国語のフォントをインストールすると、漢字などの表示が中国語のフォントになってしまい、見づらい状況になる。/etc/fonts/conf.d/65-nonlatin.conf が原因。(henrich/201111)
    1. fontconfigの設定について調べてみました 「Wheezyのデフォルトのフォント設定がヘンな気がするので調べてみた」 fontconfigとフォント、どっちのパッケージで設定を持つのが良いのだろう? (nogajun/201212)

  7. flash で日本語表示が□の豆腐表記になる→Adobeのbugtrackingに登録してみた(henrich)
  8. GNOME3 へ移行すると、システムのログイン言語が強制的にシステムデフォルトなロケールへフォールバックされてJapaneseではなくなる? 結果、英語表記のデスクトップが表示される。(henrich/201110)
  9. GNOME3 へ移行後?、gdm3 のメニューなどが英語表記になる。
  10. aptitude/apt の翻訳/査読作業者募集中。
  11. unzip で日本語 Windows 環境で作られた日本語文字ファイル名が sjis のため文字化けする。なお、同様のバグが他国語(中国、ロシア)複数報告されていたのでマージしておいた。(henrich/200903)
    • debian-hiragana-mojibake.png

      unwanted result (mojibake)

      debian-hiragana.png

      expected result (correct filename)

    • メンテナは Debian での解決には乗り気ではない。(henrich/200903)
      • 一応、意図を汲み取れてないのかも、ということで Ubuntu 側では対処してるようだし、マージできないの?とは聞いたが、lenny frozen で無理そうではあるが、Ubuntu 側の見解なども引き出した。なんとか対処まで持っていきたい。ただし、リリースに間に合うかは微妙。 (henrich)
    • see #483290 →なんと、upstream のバージョンアップでクローズの対応をされた。が、もちろん直ってはいない。→upstream での対応が必須の模様。誰が突撃する???(大変そうだ…)

  12. iceweasel の表示も一部英語で表記が出る場合がある
  13. Input Methodについて
    1. uim

      • pros) 現在も開発が継続して行われている(henrich/201109)
      • pros) 日本語でupstreamと確認がとれる(henrich/201109)
      • cons) ATOKやMSIMEなど他のIMキーバインドを模したテンプレート設定がない(機能としてない)ので、他のIMになれた人にとっては使いにくい。(nogajun/201002)
      • GNOME3 時に uim のステータス見えない疑惑。
      • →uim-toolbar-gtk3-systray (uim-gtk3) or uim-toolbar-gtk-systray (uim-gtk2.0) or uim-toolbar-qt4 (uim-qt) のいずれかでステータスは見える (dai/201208)
      • →uim-applet-gnome は通常の GNOME3 で動作しない? (dai/201208)
      • →uim-applet-gnome は GNOME3 classic mode (要 gnome-session-fallback パッケージ) ならば、手動でパネルに追加できる (dai/201208)
      • Debian 10 / Buster でuim からIBus or fcitx に移行するためのメモ

    2. SCIM
      • scim-anthy設定画面のメッセージカタログが英語。(nogajun/201002)
      • →後述の iBus によって obsolete になるので SCIM は考えない。(henrich/201109)
    3. iBus
      • pros) 他のディストリビューションでも採用されている実績。(henrich/201109)
      • pros) モダンな設定画面がある(henrich/201109)
      • cons) jp な人では iBus に関わっている人があまりいない?(henrich/201109)
  14. evince などでの ryumin/GothicBBB 表示問題→とりあえずBTSしました (henrich/201109)

  15. GNOME メニューで訳されていない項目があるのが気になる(henrich/201111)
    • 大体作業終わり
    • GIMPMLに聞かないとダメか…

  16. update-manager の訳が更新されていない

  17. software-properties の訳が更新されていない(henrich/201111)
    • → upstream の tarball に最新の訳が含まれていない。Launchpad の Rosetta にしかないので、BTSした

  18. libgksu のメッセージ Bug#503461が放置されている

    • →将来的には packagekit の方を優先して gksu は obsolete になる予定らしい。GNOME方面で作業する予定 (henrich/201111)
  19. gnomeの中心アプリ(jessieにつながる3.10/master系)は2013/8-9月にほぼ100%まで一気に持っていった(victory/201310)
    • →あちらも松澤氏ほぼ一人しか機能しておらず良好な翻訳状態を維持するには約半年ごとに加勢して作業することが必要


po-debconf翻訳作業の状況

  • unstable

  • 突っ込む人すらほとんど居ない(victory)
  • debconf po は debian-i18n@ やdebian-l10n-english@ メーリングリストで原文修正が進められていることがあるので、そちらのメーリングリストも確認しておくと良い。

マニュアル系翻訳作業の状況

  • live-*は放棄。今後の更新はありません(victory)
  • d-iマニュアル(1234)(査読者募集中。)(victory)

  • Debian Developers Reference(査読者募集中。)(Henrich)

  • apt-doc(査読者募集中。)(victory)

  • aptitude-doc(査読者募集中。)(victory)

Debian.org Web ページ翻訳作業の状況

  • F**k CVS!
  • 翻訳、査読、茶々入れ等する人は常に募集中 (全体共通)。(victory)
  • po4a など作業中。

  • パッケージ説明文について (DDTP)。(victory)
    • システムは一応復活して動作しているが作業していた人があまり戻ってないように見える

      • レビューの過程で変更入るとどこ変えたのかわからないので時間の無駄を覚悟する必要がある。全投稿をどこかに送ってあとで見られるようにならないかなあ
      • 部分翻訳をしやすい雰囲気にしないと現状では大物がなかなか前に進まない
  • インストーラリリースアナウンス準備ページの翻訳(victory)

  • devnews について。停止(最後)

  • webwml (www.debian.org) について。(victory)
    • 2012年11月から翻訳状況をテキトーにまとめて定期的+αで報告を投げるようにした。-wwwの「201*/**分実績」参照。(victory)

    • ja がほかの言語にランキング抜かれまくりだというプレッシャーを bubulle から受けている。outdated なページがやや増えているが、po4a が使えないとなかなか呼び掛けが難しい。(kmuto)
      • →ページ数では5000目前。総サイズでは12.5M(2016/06)。(victory)
    • call for translator して訳を進めていく方向を検討。→TODO ということにする。(kmuto)
    • po 化については「po4a について。」を参照。
    • 最近は専ら昔からの訳者だけで作業している。(nori1)
      • 新しい訳者を呼び込むには、もう一度ガイドを書くべき。(kmuto)
      • ガイドがあるので、これを整備しなおす必要がある。英語のページを日本語用にコピーするのに copypage.pl を使うよう書き換える、など。(nori1)

      • DPN 翻訳用にno6v が develnews-ja メーリングリストに流したものも利用できる。(no6v)
      • DPNも2013-15を最後に止まっている(victory/201310)
    • 既訳ページはほとんどvictoryが更新している。debian-doc あたりで呼びかけるのもいい。(kmuto)
    • victoryがたまに新しい翻訳を投げているが、レビューする人すら居ないのが現状。
      • DPL選挙の投票ページは1回分全部(platform除く)合わせて1h程度あれば出来るようになった。(victory)
      • →security/ は定型文が多いのでレビューするところ自体多くはない。(victory)
    • 個人的な環境の話をすると、新規ページ翻訳については省力化のために、定型文や用語の一部をCGI化したcopypageでjapaneseに持ってくる段階で日本語化させるようにしている。(victory)

      • →ソースは公開reposに置いてるのでsvn,Perl,webサーバ,webブラウザさえあれば誰でも使える(victory)
    • firefoxやchrome等の対応ブラウザならuserscriptでcvsログや上記のcopypageへのリンクを自動生成できるので新規翻訳や更新が少しだけ捗る。定型文が多いページはほとんど終わってることもある。DPL投票とか(victory)

    • それはさておき。かなり前からなんでもpo化する話が出てるけど機械的な制約のないwmlで本当に活きるかどうかは疑問(victory)
      • →現時点でdoc/bookの紹介文がpo使うようになってて数字が変わっただけなのに文全体を無駄に比べる必要に迫られる等正直面倒。結局大した利点とはならずpoはdiffが致命的に終わってるので更新箇所の確認には余計な手間暇がかかるし、buildしないと通しで確認するのも難儀、等の欠点が目立つだけの結果になる予感(victory)
  • packages.debian.org について。
    • 翻訳は 8 割 5 分ぐらい進んでいる。
    • debtags のプロトコル関連のタグの訳が面倒で完全には作業を終えていない。しかし、debtags の long description はまだ翻訳がユーザには見えなく、これらの訳をしてもしていなくても、今のところユーザにとっては変わらないので、重点を置いていない。(nori1)
  • po4a について。
    • nori1 が po・wml 相互変換を可能にする wml モジュールを開発中。0.33.2 でリリースに取り込まれているがまだ不完全。(nori1)
  • po4wml が完成したら pootle も導入してみたほうがいい。(kmuto)
    • ML の活性化のため、進捗のスケジュール概算と完了後に何ができるようになったかの宣伝をお願いしたい。(Henrich)
    • po4a のマニュアル訳完了。(nabetaro)

    • gnomeで使っている?DamnedLies(vertimus)というのがweb上でpoごとにやりとり追えて各種差分を自動生成してくれるので便利(victory/201310)

      • →MLにメールを投げるかどうか投稿時に選択可
      • 翻訳作業自体は手元でpoファイル書き換えて保存したものをアップロードするだけなので翻訳作業者の手間はほぼ変わらない
      • オンラインでpo眺めてコメントだけ投稿するのも可能


manpages-ja の整理


内部/外部翻訳の問題

  • GnuPGの翻訳(外部)に奇妙な点がある。(kmuto)
  • 「パスフレーズがいります」→「パスフレーズが必要です」
  • 「キーボードを打つとか、マウスを動かすとか、ディスクにアクセスするとか」(「とか」は口語的なので避けたほうがよいのでは)
  • 「この鍵にたいする」→「この鍵に対する」(普通開かないものは開かないように)
  • 「もしワルがこの証明書へのアクセス」「あなたのマシンの印字シウテムは、だれでも見える場所にデータをおくことがあります!」(原文を確認していないけれども、こなれていない感)
  • 「鍵がパクられました」→「鍵が盗まれました」
  • 「ここではたぶん1を選びます」→「たぶん」以外に良い訳はないか
    • →1を選ぶことが多いでしょう(victory)
  • aptかdpkgで、%s代入されるところの処理でおかしくなっているものがあるはず……なのだけどメモってない。何か見つけたらおしらせください。(kmuto)
  • coreutilsの翻訳(外部)に奇妙な点がある。「Filesystem」の訳として幅に入らないからといって「ファイルシス」と訳すのは反対。(kmuto)
    • →これdfで使われてるからよく見るよね。
  • gnome-tweak-toolで「GNOME Shell」の項など翻訳されていないものが多い on Wheezy (kmuto)
    • gnome-tweak-toolというのl10n.gnome.orgの?DamnedLiesにないんだが何これ

  • DDTPでtask-*関係を訳す必要がある。インストーラで使われるのでこのままだとまずい。(kmuto)
  • ↑つまり、この情報も含めてttf-cjkcompact作らないと本当はいけないんじゃね…(kmuto)


webwml翻訳状況ランキング

ページ数

200709

201210

(増分)

言語

総数

(3818)

(5551)

(+1733)

English (en)

3763

2

5491

1

(+1728)

French (fr)

3766

1

5353

2

(+1587)

German (de)

3470

3

4189

3

(+719)

Danish (da)

2464

5

3857

4

(+1393)

Swedish (sv)

2922

4

3646

5

(+724)

Japanese (ja)

1980

7

3281

6

(+1301)

Spanish (es)

2418

6

2467

7

(+49)

Portuguese (pt)

1568

8

1597

8

(+29)

Italian (it)

730

10

1233

9

(+503)

Russian (ru)

793

9

855

10

(+62)

バイト数

200709

201210

(増分)

言語

総数

(11445790)

(15682394)

(+4236604)

English (en)

11125167

1

15344299

1

(+4220932)

French (fr)

11010559

2

14949069

2

(+3938510)

German (de)

8983172

3

10813000

3

(+1829828)

Japanese (ja)

6347631

5

9147580

4

(+2799949)

Swedish (sv)

7214324

4

8485129

5

(+1270805)

Danish (da)

4083624

8

7132213

6

(+3048589)

Spanish (es)

6342443

6

6621104

7

(+278661)

Portuguese (pt)

5759261

7

5960098

8

(+200837)

Italian (it)

3994960

9

5849131

9

(+1854171)

Russian (ru)

2495134

10

2781667

10

(+286533)