第19回 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2008
- 日時:2008 年 11 月 7 日 (金) / 11 月 8 日 (土)
- 会場:大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー(受付・展示会場)
- 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
ブース展示内容
ブース展示・配布物
- 有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・特製ステッカー)
- Debian 同人誌「あんどきゅめんてっどでびあん」
- フライヤー・Debian "Lenny" Live DVD
- Debian 稼働マシン
配布物などの追加情報はこちらをご覧ください。
関西Debian勉強会 in 関西オープンソース2008 追加情報
セッション内容
『あなた』とオープンソース/フリーソフトウェア、そして『Debian』(ver.k-of2008)
- 会場:9F-セミナールーム2 11月7日(金) 14:00-14:50
- 担当:やまねひでき、やましたたかや、のがたじゅん
- 資料:担当者ページから後ほど公開予定
オープンソース/フリーソフトウェアは、「あなた」にとってどんな価値があるのでしょうか?
どのような利益をもたらすものなのでしょうか?不利益は生じないのでしょうか?
「自由」を求めるディストリビューション Debian のパッケージメンテナの一人として、そして個人/会社等での利用者としてこれらに接する立場から改めて考えた視点を伝えます。
ステージ内容
2008/09 リリース予定 Debian 5.0 "Lenny" について
- 展示会場内特設ステージ 11月8日(土) 16:35-16:50
- 担当:やまねひでき
- 資料:担当者ページから後ほど公開予定
リリースが待望されている Debian 5.0 "Lenny" について、現在の状況や概要などの紹介を行います。
参加方法
今回はセッション、ステージ企画、共に関西オープンフォーラムの企画として開催されますので事前に申し込みの必要はございません。 会場まで直接お越しください。
関西 Debian 勉強会 AND Ubuntu Japanese Team 合同懇親会
- 日程: 11/8 (土) 夕刻より
会場: 北の家族 千日前店
- 会費: 4000円程度を予定
懇親会参加者の数を数えるため,懇親会参加者は下記のページにて登録お願いします. 第19回 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2008 懇親会申し込み
反応集
連絡先
担当者 山下 尊也 Email: <takaya AT SPAMFREE debian DOT or DOT jp>